SNOW BOARD PLAYERS.inc
T-BOARD SHOP オフトレティーボードショップ 画像と映像 お友達ブログ 安全について考える ごみ拾いレポートなど SBPiオリジナルグッズ 滑走予定 掲示板 リンク ホーム
2003年度より2005年に解散されたTeam禿鷹さんの発案で、ホームゲレンデでもある鹿沢ハイランドさんのごみ拾い企画をスタート。
ここでは、そのごみ拾いのレポートと遠征スノーボード旅行のレポートを紹介します。

ゲレンデごみ拾い参加者、随時募集中!
毎年9月近くなると、ホームページ上にてゲレンデごみ拾いの開催詳細をアップします。
1度だけでも参加してみようか、と思われる方は是非掲示板またはメールにてご連絡ください!!


ゲレンデごみ拾いレポート
鹿沢ハイランドごみ拾い2003
鹿沢ハイランドごみ拾い2004
水上奥利根ごみ拾い2004
鹿沢ハイランドごみ拾い2005
シャトレーゼスキーリゾートごみ拾い2006
鹿沢ハイランドごみ拾い2006
宝台樹スキー場ごみ拾い2008
ピラタス蓼科ロープウェイ2010
鹿沢ハイランドの草花
ごみ拾いの最中に見ることができた可愛らしい草花の画像

SNOW BOARD.NET企画 水上奥利根ごみ拾い2004年9月25日
参加者 SBNさんの募集によって集まった参加者約30名
SBPほか るな、りな ほか

午前12時

水上奥利根駐車場に集合。
SBNの皆さんと挨拶を交わすと、SBNさんのワゴンで5名くらいずつ順番にゲレンデ中間地点へ移動。
 
午後1時
今回の主催者であるSBN (SNOW BOARD NET)eco-s責任者、内川さんからの説明をうけたあと、2名以上一組になって不燃・可燃ごみ袋をもち、ゲレンデへ足を踏み入れました。

私達は参加者全員ゲレンデ上部へ向かったので、あえて山をくだる迂回コースへ。

水上奥利根はゲレンデ閉鎖後毎年ごみ拾いをきっちりとしているということもあってか、簡単に目につくようなごみはほとんど見当たりません。
 
開始後、5分くらいはあまりのごみの少なさに、ごみ拾いをする必要ないのでは、とも思いましたが探せばあるだろうと、木の付け根や奥まった箇所、休憩をとると推測される箇所をくまなく探すと、やはり目につきにくいところには、缶やペットボトルがそれなりに残っていました。

それでもやはり先週末の鹿沢に比べると断然数も少なく、何よりも煙草の吸殻がほとんど無かったのには驚きました。

ライターなどが鹿沢よりも多く落ちている割に吸殻がないということ。
これは明らかに、滑るひとたちが携帯灰皿を使用しているか、ゲレンデでは煙草を吸っていない、ということが分かります。
鹿沢では特に多く吸殻が目についたリフト券売り場付近へ行っても、全くといってよいほどごみは見当たりませんでした。

午後3時半

それでも、ごみ袋2つ分はきっちりいっぱいにして、集合場所へ戻ると、次々と参加者の皆様がゲレンデを降りてきましたが、皆手にしているのはごみ袋に1〜10個程度の小さなごみなどで、缶やペットボトルなどは全て合わせても1袋いっぱいになるかどうか、という程度でした。
ゲレンデ側の管理が良いのか、滑るお客様のマナーがよいのか、分かりませんが、いずれにしてもゲレンデ側が常にゲレンデを美しく保っていることが、滑っている人々のマナーも変えていくのでは、と強く感じました。 

 

 

inserted by FC2 system