SNOW BOARD PLAYERS.inc
T-BOARD SHOP オフトレティーボードショップ 画像と映像 お友達ブログ 安全について考える ごみ拾いレポートなど SBPiオリジナルグッズ 滑走予定 掲示板 リンク ホーム
2003年度より2005年に解散されたTeam禿鷹さんの発案で、ホームゲレンデでもある鹿沢ハイランドさんのごみ拾い企画をスタート。
ここでは、そのごみ拾いのレポートと遠征スノーボード旅行のレポートを紹介します。

ゲレンデごみ拾い参加者、随時募集中!
毎年9月近くなると、ホームページ上にてゲレンデごみ拾いの開催詳細をアップします。
1度だけでも参加してみようか、と思われる方は是非掲示板またはメールにてご連絡ください!!


ゲレンデごみ拾いレポート
鹿沢ハイランドごみ拾い2003
鹿沢ハイランドごみ拾い2004
水上奥利根ごみ拾い2004
鹿沢ハイランドごみ拾い2005
シャトレーゼスキーリゾートごみ拾い2006
鹿沢ハイランドごみ拾い2006
宝台樹スキー場ごみ拾い2008
ピラタス蓼科ロープウェイ2010
鹿沢ハイランドの草花
ごみ拾いの最中に見ることができた可愛らしい草花の画像

シャトレーゼスキーリゾートごみ拾い2006

これまでの3年間に渡り、年1ゲレンデとゴミ拾いの会場を限定してきましたが、今年はSNOWPYさんの提案もあり、山梨県のシャトレーゼスキーリゾートをもうひとつの会場として選びました。
SNOWPY simura、shuji、yuya、tossy
SBPiほか oki2、runa、rina、ゲン

 
ここは毎年ファミリーで来られるお客様が多く、冬のスキー客は山梨県のスキー場の中でも特にお子様ずれを多くみかけるところではないかと思います。

今回が初めての試み、ということでどのくらいゴミがあるのか、という想像が全くつかない状況で、いつもどおりの数のゴミ袋を用意して行きました。
 
ところが、始めてみてあまりのゴミの少なさに驚かされました。
ファミリーゲレンデであると同時に、ここのスキー場、むしろリゾートは春夏秋冬季節を問わず楽しめるいわゆる観光地でもあります。
迎えてくださった従業員の方々の正装にびっくりさせられただけでなく、ゲレンデにほとんどと言ってよいほどゴミが見当たりませんでした。

 
鹿沢でいつもやるようなコースの端から端までをチェックし、更にはコース脇の木々の間までも見ましたが、不思議なくらいゴミがないのです。
特に毎年多く見られる缶やライターなどのゴミが手で数えられる程度でしか見当たらず、拾ったゴミは下記の通りでした。
リフト乗り場周辺 紙ごみ(飴の包みやティッシュなど)、タバコの吸殻
リフト下 なし
コース脇 スキーストックのかけらなど、飴の袋など
コース脇
(ボードアイテム周辺)
タバコの箱、ティッシュなど
コース スキーストックのかけらなど
頂上 数個の缶ごみ、スキーストックのかけら、紙ごみなど
 
以上のように、ほとんどゴミは落ちていないのです。
リゾート側の配慮やシーズン後のゴミ拾いからなる結果ではなく、お客様のほとんどがお子さま連れであることで、ゴミを残す、捨てるなどの行為を各自が徹底しているのではないか、という予想ができました。
各種スポーツギアの破片などがゲレンデに残ってしまうことは、激しいスポーツをしている以上止むを得ないことですが、鼻をかんだあとの紙ごみや飴の包み紙などは、個人個人が持ち帰る、またはリゾート内のゴミ箱に捨てる、という動作を面倒がらずに実行すれば、ここのスキー場がゴミひとつ無いゲレンデとなるのは、そう先のことではないのではないかと思いました。

ただし、これはあくまで私たちがゴミ拾いに行く前に、従業員の皆様がゴミを多く拾っていなければの話ですが、いずれにしてもリゾートを、ゴミが少ない、という意味で美しく保っているそのきっかけは「人々」にあると断言してよいと思いました。
 
ごみ拾いスナップ集

 

 

inserted by FC2 system